2020-01-01から1年間の記事一覧
これは XTechグループ 2 Advent Calendar 2020 の9日目の記事です。 はじめに 弊チームでは Infrastructure as Code として Terraform を使っています。 一部、サーバレス部分ではSAMを使っていたり、そのままCloudFormationを使っていたり、例外もあります…
これは XTechグループ Advent Calendar 2020 の1日目の記事です。 はじめに エキサイトのLife&Wellness事業部でエンジニアをしている おおしげ ( @_ohshige ) です。 XTechグループとしては初めての試みとなる Advent Calendar の記念すべき1日目を任されま…
はじめに 社内有志メンバーで「オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版」の輪読会を行いました。 前回の輪読会の好評がとてもよく、続けようとなったので第2回として開催しました。 前回の輪読会についてはコチラ ohshige.hatenablog.com オブジェクト指向…
最近、コロナの影響で全く外出できず、暇で暇でしょうがない。 そんな中、みんなで早押しクイズ、通称みんはや、というアプリにハマってしまいました。 minhaya.com みんなで早押しクイズTakatoshi Kobayashiゲーム無料apps.apple.com play.google.com 競技…
はじめに 社内有志メンバーで「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」の輪読会を行いました。 一人での読書であったり、ABDは何回かやってきましたが、輪読会という形式は初めてでした。 もともとは会社の分報でいつものごと…
CloudWatch AlarmはCloudWatchのメトリクスを監視し、それが事前に決めた条件を満たすと通知してくれる便利なサービスです。 例えば、CPU利用率が80%を超えたら通知するといったことができます。 CloudWatch Alarmでの通知にはSNS(Simple Notification Servi…
表題の通りで、それだけなのですが、一応続けます。 AWSにはCloudWatch Logsというサービスがあり、AWS上のあらゆるリソースであったり、EC2インスタンス、さらにはオンプレサーバーから、ログを収集して保存や監視を行うことができます。 特にEC2インスタン…
はじめに 久しぶりのボードゲーム紹介です。 今回は今のご時世に合った「パンデミック」というボードゲームです。 これはウイルスの広がっている世界で協力して治療薬を発見することで世界を救うことを目標した協力ゲームです。 コロナの影響で外出がなかな…
はじめに 実務として約1年間AWSを触ってきて、ある瞬間に「そうだ、資格をとろう」と思い立ち、しかも現行の試験がもうすぐ終わってしまうということでそれまでに頑張って取ろうと決意しました。 その結果、無事に合格したのでそれについて書きます。 前回の…
自分用メモとしてややこしかったりする部分を比較などして残すものです。 EC2 インスタンスの種類 リザーブドインスタンス: 「1年間」「3年間」と期間を決めてEC2インスタンスを予約することで安く使える。 スケジュールドリザーブドインスタンス: 日次…
はじめに AWSを使えば、EC2で簡単にWebアプリケーションを公開でき、ALBとACMを使えば証明書の発行から管理まで任せた上でHTTPS化することも簡単です。 これらに関するやり方を調べると、基本的に独自ドメインを使った方法が紹介されています。 お金やタイミ…
今回も前回の続きでRustの話が続きます。 ohshige.hatenablog.com クロスドメインも気にせずAPIが使えるようになったので、そろそろ cargo run での実行ではなく、いい感じでデプロイしたいところです。 そこで、今回はリバースプロキシとしてnginxを、デー…
今回も前回の軽い続きです。 ohshige.hatenablog.com APIは作れるようになったので、今度はこれを呼び出したい思いです。 同じドメインなら問題無いですが、異なるドメインから呼び出したい場合に設定しないといけないがCORSです。 前回の状態で適当にJSから…
なんとなくの前回の続きで、だいたい自分用メモです。 ohshige.hatenablog.com RustでAPIを実現するためのフレームワークはいくつかあるようですが、今回はRocketを使います。 基本的にはチュートリアルの通りにやっています。 rocket.rs やりたいことは前回…
はじめに PHPerKaigi 2020 2日目です。 ohshige.hatenablog.com ohshige.hatenablog.com
はじめに 前回の続きです ohshige.hatenablog.com 自分用のメモです。 ちょっとずつ追記されると思います。
今年も参加します PHPerKaigi。 去年のはこちら。 今年もPHPerチャレンジがあるらしいですね トークン… PHPer Kaigi めちゃ楽しかったです!登壇する同僚たちや強強エンジニアな方々を見るだけの予定でしたが、とても楽しめました。そして、まさかのPHPerチ…
とある理由で、ほぼ遊び感覚で、Rustを使う機会がありました。 多少勉強しましたが、新しく難しい概念に悩まされ、イマイチ理解は進みません。 とりあえず手を動かしたかったので、DB取得までをやってみました。 メモとして残しますが、もっとRustらしく書け…
はじめに 業務としてがっつりリファクタリングをやるタイミングがあって、その内容が割と良くて、部署内で共有できたら面白いなと思っていました。 そのときに思い出したのが、前に参加した 大改修!PHPレガシーコードビフォーアフター という勉強会で、独立…
はじめに 数年ぶりにエンジニアなら読むべきと言われている「リーダブルコード」を読みました。 前に読んだのは少なくとも学生のときなので、がっつり仕事をやり始めてからは初めて読みました。 バイブルと呼ばれている通り、「エンジニア 読むべき」でググ…
はじめに 先日、増田亨さんの「現場で役立つシステム設計の原則」を読んだので感想を。 しばらく前に買っていたのですが、年末で余裕があったのでやっと読了しました。 現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法作者…
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 実は1月5日は誕生日でして、ちょうど而立の年となりました。 三十路ではなく而立と言っていこうと思います。 もう過ぎていますがまだ間に合います(しつこい) まだ間に合いますよ!いろいろhttps://t.c…